Notice: Undefined variable: custom_background_defaults in /home/tokyo3mm/ekonkatsu.com/public_html/wp-content/themes/CardTemplateKon/functions.php on line 151
ゆっくりお話がしたい!カフェや個室で婚活パーティー

ゆっくりお話がしたい!カフェや個室で婚活パーティー

カテゴリ:婚活パーティー

ひとり1人と長くお話ができる参加人数が少ない小規婚活パーティー

カフェ、個室ゆっくり婚活

婚活パーティーと聞くとテレビ番組などで取り上げられてる大きな規模のパーティーをイメージされる方が多いと思いますが、小規模で1人とゆっくりお話をするパーティーも多数あります。

大きなパーティーは多くの異性と話す事ができるので、自分好みの方と出会う確立が多い為に人気のあるパーティーですが1人あたりと話す時間が短く相手の事が良く分からなかく終わってしまうというデメリットもあります。

それにたいし人数制限がある小規模のパーティーは1人とゆっくり話す事ができる為、お互いの内面まで知る事ができます。ここではこういった少人数で行われるパーティーのメリット、デメリットをお伝えいたします。

小規模婚活パーティーってどんな感じ?

小規模の婚活パーティーは大規模のパーティーに対してパーティー内容が様々です。

大規模の婚活パーティーの流れは大きな会場に大勢の参加者が集まります。

パーティー受付

自己紹介

第一印象チェック

フリータイム

シャッフルタイム

カード告白タイム

このような具合でイベントスケジュールが組まれていて、その通りに参加者が動いていきます。

その為に忙しくパーティーが終わってみたら、相手の事をあまり聞けなくせわしないスケジュールで疲れてしまったって方もいます。

それに対して小規模の婚活パーティーはカフェやバーまたはスポーツ観戦のできるスタジアムなので婚活ができます。

大勢の人数では出来ないようなロケーションやパーティー内容で相手と話す事ができるんですね。

小規模の婚活パーティーに参加される方は大きなパーティー以上に真剣に結婚を考えて参加される方が集まります。

大きな婚活パーティーは友達同士でイベントを楽しみながら婚活もしたいという方もいますが、小規模のパーティーは1人での参加で目的は結婚相手の出会いと明確で真剣です。

こういった人たちが集まるパーティーである為に結婚への意識の低い人は参加しないわけですね。

小規模婚活パーティーのメリット

小規模婚活パーティーの参加人数は男女合わせて10人ほどの物が多いです。

一番のメリットはなんと言っても少ない人数でパーティーを行う為、1人の方とゆっくり話しが出来る事です。相手の内面をよく知る事が出来きますよね。逆を言えば自分の事も知ってもらえるという事です。

大人数のパーティーでは、シャッフルタイムといって1対1で話す時間が有りますが1人当たりと話す時間は1分ほとです。

長いイベントでも3分ほどです。直感で相手を決めれる方でしたら問題ないですが、ゆっくり話して相手を知りたい方は1分という時間では足りないですよね。

性格が人見知りの方は小規模婚活パーティーがおすすめ。

大きな会場でのパーティーではフリータイムという時間がもうけられ、自分の好みの方に積極的に声を掛けに行きアピールをします。

人見知りの性格の方はなかなか初めて会った異性に声を掛けると言うのはハードルが高い事ですよね。

小規模なパーティーであれば合コンの様な形で話しをします。大きな会場のフリータイムが無いので自分から積極的にならなくても自然と異性と話す事ができます。

また大勢が参加するパーティーに比べるとライバルが少ないという点も大きなメリットと言えます。

小規模婚活パーティーと大きなパーティーの違いにはこういった面があります。

自分の好みの会場が探せる

小規模婚活パーティーは人数が少ない為にイベント会社は色々な会場を用意してくれます。

大規模なパーティーですと結婚式場や大きなレストラまたホテルなどを大きな会場を貸し切ってパーティーを行う事しか出来ませんが小規模のパーティーですとレクリエーションを楽しみながら異性と話す事ができます。

例えばワインが好きな方でしたらワイン好きな人達が集まり話ができます。料理が好きな方でしたら料理を楽しみながらし話す事ができます。

こういった一つの行事を行いながら婚活パーティーができる為に会話に詰まる事がなく自然な空気が生まれます。

またスポーツ観戦や、山登り、フットサルなど自分の趣味でパーティーを選ぶ事も出来る為に自分に合う人を探す事ができるので、初対面でもうちとけやすい環境が作れます。

自分と同じ趣味の方やレクリエーションを楽しみながら婚活が出来ると会話がはずみますよね。

小規模婚活パーティーのデメリット

小規模婚活パーティーは少ない人数で行う為に自分の好みの方がパーティーに居ない場合も有るという事です。

大きなパーティーの場合は大勢の人が参加する為に自分好の方を【探す】という事が出来ますが、5~10人程度の少ない小規模の場合はそうはいきませんよね。

小規模婚活パーティーに向いてる方

こういった方は大きなパーティーより小規模の婚活パーティーをおすすめします。

安全でお勧めの婚活パーティー情報

マイナビ婚活

mynavi

会場:関東
料金:男性6000円前後、女性:2500円前後

都内中心に行われる社会人向けの婚活パーティーです。

ガチガチに固められたパーティーが少なく。肉会、日本酒のパーティー、ゆっくり話せるラウンジ型などカジュアルなパーティーが多いです。

またホームページ内のカテゴリーで◆サポートが手厚い◆趣味が合う人を探すなどからパーティーが探せるので自分に合ったパーティーが探しやすく使いやすいホームページになっています。

https://konkatsu.mynavi.jp/event/search/

フィオーレパーティー

FIORE PARTY フィオーレバーティー

会場:関西、中国、九州
料金:男性3500円前後、女性2500円前後

関西エリア、大阪(心斎橋、梅田)神戸、京都、滋賀などで多くのパーティーを用意している会社です。

パーティー内容は少人数でゆっくり話せる物が多く落ち着いて話したい人向けの物が多いです。

フィオーレパーティーは40代限定やシニア層向けの物も多く用意があります。

http://www.fiore-party.com/?aid=1144

OTOCON

otocon

会場:関東、東北、北海道、中部、関西、四国、中国、九州
料金:3000~5000円前後、女性2000円前後

OTOCONの会場は北海道から九州まで行っていますが特に会場が多いのが、東京のエリアです。

小規模なパーティーを企画しする事が多く参加人数は7対7くらいの物が多いです。

ホームページ内では成功率や入会から交際までの期間など色々な実績デーダーが見れるので婚活へのイメージがふくらみます。また自社のデーターをは公開する事に良い印象を持てます。

http://www.otocon.jp/?cid=ev011&trflg=1

Club Chatio

club chatio

会場:関東、関西、中部
料金:男性5000円前後、女性:3000円前後

カップル成立率が42%と数ある婚活パーティーの中でもかなり高い数字をもっています。

運営会社がイオングループと大手の運営するイベント会社なので気持ち的に安心できますね。

Club Chatioではレギュラーパーティー、個室お見合い、体験型パーティーと色々な形のイベントがあります。

詳しい情報には、無料会員になる必要が有りますが、年会費や登録費などは掛からないので、気になる方は会員になってみて参加するを決め手も良いかと思います。

https://www.clubchatio.jp/ad/l/05.html

Share

この記事が役にたてばシェアして下さいpublic

Tag

Comment


Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/ekonkatsu.com/public_html/wp-content/themes/CardTemplateKon/comments.php on line 17

Notice: Undefined variable: html5 in /home/tokyo3mm/ekonkatsu.com/public_html/wp-content/themes/CardTemplateKon/comments.php on line 18

Notice: Undefined variable: aria_req in /home/tokyo3mm/ekonkatsu.com/public_html/wp-content/themes/CardTemplateKon/comments.php on line 18

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

CAPTCHA


前の記事
次の記事

同じカテゴリの記事